沿革COMPANY

Historyはじまりは合金鋳造から。
モノづくり、環境、人を大切にする
百年企業をめざして。

創業当時の本社イメージ

1900年代

1946年(昭和21年)4月
大阪府東大阪市に貝原合金鋳造所を創業
1948年(昭和23年)11月
株式会社貝原合金鋳造所とする
1963年(昭和38年)2月
日本国有鉄道より橋梁用ベアリングプレートに関し認可を受ける(認可番号 38-63)
1963年(昭和38年)10月
遠心鋳造機を設置する
1966年(昭和41年)6月
事業の拡大に従い貝原合金株式会社と改称する
1967年(昭和42年)11月
優良中小企業として中小企業庁長官賞を受ける
1970年(昭和45年)10月
奈良県大和郡山市(現在地)に工場を新設し操業を開始する
1976年(昭和51年)11月
分光分析装置を導入し品質管理を充実する
1985年(昭和60年)7月
高周波誘導炉を導入する
1988年(昭和63年)11月
熱処理炉を導入する
1990年(平成2年)7月
株式会社カイバラと改称する
1992年(平成4年)4月
三次元測定機を導入する
1996年(平成8年)11月
生産管理改善のコンサルタントを受けKPS活動を開始する

2000年代

2001年(平成13年)2月
ISO9001認証取得
2003年(平成15年)4月
中国蘇州高新区に貝原合金(蘇州)有限公司を創立グローバル拠点
2003年(平成15年)5月
新たな事業展開を踏まえてKRP活動を開始する
2004年(平成16年)2月
ISO14001認証取得
2004年(平成16年)9月
中国にて貝原合金(蘇州)有限公司が稼動する
2005年(平成17年)11月
五面加工機(門型マシニングセンタ)を導入する
2005年(平成17年)11月
最新型発光分析装置に更新
2007年(平成19年)6月
ロータリードライヤを導入
2011年(平成23年)8月
事務所棟を改修し、オフィスの省エネ化を実現
2013年(平成25年)1月
貝原合金(蘇州)有限公司の鋳鉄鋳物工場が稼働
2013年(平成25年)10月
マスターCAMを導入
2013年(平成25年)11月
プラズマ・イオン注入成膜装置を導入
2014年(平成26年)5月
航空機部品の加工を開始する
2016年(平成28年)1月
JISQ9100認証取得
2016年(平成28年)9月
隣接地を購入し、西工場を新設する
2016年(平成28年)12月
5軸マシニングセンタ・FMS・大型三次元測定機を導入
2019年(令和1年)9月
オークマ立旋盤V760EXを4台導入 三次元測定機を更新する
2019年(令和1年)11月
オークマ立旋盤V920EXを2台導入 形状測定機、真円度測定機を更新する
2020年(令和2年)1月
生産管理システムをTECHS-BKに更新する
2021年(令和3年)6月11月
高周波誘導炉を2台更新
2021年(令和3年)10月
貝原合金(蘇州)有限公司の第3、第4機械工場が稼働
2022年(令和4年)5月
複合加工機MULTUS B300Ⅱを導入
2022年(令和4年)10月
高周波誘導炉を1台更新
2023年(令和5年)3月
航空機部品加工から撤退
2023年(令和5年)11月
自動外観検査装置を導入予定